上野村観光Navi

晴れ
気温
25.9
intro01
intro02
intro03
intro04

人と自然がもてなす
小さな村

上野村は群馬県の最西南端に位置する
人口約1000人の静かな村です。

面積の96%を占める森は、
木々が鬱蒼と茂り、大木も沢山残っており、
野生動物も数多く住む豊かな森です。

主な産業は、林業や農業、観光業で
現在人口約18%を占めるIターンの人々が
多く携わっています。

都会の豊かさとは違う
山村の豊かで幸せな生活が
ここにはあります。

上野村
おすすめスポット

1

  • 1.

    上野スカイブリッジ

    只今スカイブリッジでは風鈴が装飾され、涼しい音色とともに初夏の風景をお楽しみいただけます。
    1日12回(10時〜15時30分まで/30分おき)10分間だけ、スカイブリッジからシャボン玉が舞う幻想的な風景を見ることも出来、特に女性に人気です!
    ※天候が悪い日は中止

    詳しくみる

  • 2.

    御荷鉾スーパー林道展望台

    4/20に全面通行止めが解除になった、御荷鉾スーパー林道の途中にある展望台。
    登山をした時のように、遠くの山々まで見渡せる絶景ポイント。
    晴れた日の夕暮れに行くのもおススメです。

    詳しくみる

Recommended Spots in Ueno Village

今の上野村

\群馬県上野村の観光•グルメ情報を発信中/

今回は上野村のご当地グルメ
『十石みそソフトクリーム』!
道の駅上野でしか販売していません!

甘いの?!しょっぱいの?!どっちなの!
と思ってるあなた。
甘いクリームの中にほんのり感じる味噌の塩気がなんとも言えないコクを生み出して、本当に絶妙な美味しさ!

ドライブの立ち寄りや日帰り観光のお出かけで味わうのもおすすめです!🍦

販売は道の駅上野のレストラン営業時間内ですのでご注意ください。

📍道の駅上野
群馬県多野郡上野村勝山130-1
📞0274-59-2665
<レストラン営業時間>
11:00-13:30(L.O)  土日祝は14:30(L.O)
木曜定休
\群馬県上野村の観光•イベント情報を発信中/

ダムカード集めてます?
結構集めてる方って多いですよね!
ここ上野村にも関東やもっと遠方からもお越しになる方がいらっしゃいます!

上野村のダムカードは
①しおじの湯(火曜定休)
②森の体験館(イベントなどでまれに休館の場合あり)
③ふれあい館(月•火定休)※森の体験館の隣の建物です

でお渡ししています!

以前はダムの写真を確認させていただいておりましたが、冬季はダムの閉鎖などもある事から、受付表に必要事項を記入するだけでOKとなりました。

現在お配りしているのは2025年5月に新しく発行されたVer.4.0です!

ダムカードコレクターの方、是非おまちしておりまーす!

浜平温泉しおじの湯
群馬県多野郡上野村楢原3487-2

森の体験館
群馬県多野郡上野村楢原310-1

ふれあい館
群馬県多野郡上野村楢原316-1
\群馬県上野村の観光情報•グルメ情報を発信中/

今回は上野村の秘境ドライブ✨
トンネルを4つ抜けた先に現れるのは…
巨大な揚水式発電専用のダム「上野ダム」!

ドライブでも楽しめる穴場スポットで
山に囲まれた静けさとスケール感に、なんだかワクワクしてきます!
そしてこのダムの下、なんと地下500mには発電所が!!

毎週 水・金曜日に無料見学ツアーを開催中!
予約は「上野村観光ナビ」からオンラインで簡単にできます!

ダムの帰りに浜平温泉しおじの湯でダムカレーを食べるダムの旅もオススメ!🍛

あなたもドライブ旅で、ちっときてみ!✨(ちょっときてみて)

📍東京電力リニューアブルパワー(株)神流川発電所
無料見学ツアー開催日:毎週水•金曜日
お問い合わせ📞0274-20-7070(上野村産業情報センター)
オンライン予約: [上野村 発電所]で検索🔍
最少催行人数:5名
定員20名
企業•学校等の団体見学も可。詳しくはお問い合わせください
\群馬県上野村の観光情報•イベント情報を発信中/

お盆だけの限定出店!
上野村の「いのぶたファーム」から、特別に揚げたていのぶたコロッケといのぶたヒレカツを期間限定販売!
ジューシーないのぶた肉とホクホクじゃがいも…噛むほど旨みが広がるご当地グルメです。
揚げたてにかぶりつけ!!🔥

今しか食べられない限定イベントなので
ドライブやツーリングの途中に立ち寄ってみてね!

お家用やお友達へのお土産用に、冷凍販売もありますよ✨ 

販売日
📍道の駅上野:8/16(土)まで

📍アオーレ長岡(新潟県長岡市)クラフトフェア:8/17(日)まで※加工品販売します!

@ueno_inobutacenter (いのぶたファームアカウント)
上野村夏祭り2025
山奥の花火は音の響きがすごい(笑)

県外ナンバーの車も沢山あって久々に賑わってます!
1985年8月12日——
日本航空123便墜落事故から、今年で40年。
520名の命が失われた、航空機事故です。

群馬県上野村「慰霊の園」は、
身元不明者を祀るため、村ができる最大限の追悼の形として建立されました。

当時の村長・黒澤丈夫は、元戦闘機パイロット。
空で命を落とすことの無念さ、残された家族への思いを深く理解し、その気持ちに寄り添いました。

慰霊塔の先、約10kmには墜落現場「御巣鷹の尾根」。
その方向に向け、静かに合掌しています。

毎年日本航空の新入社員の方々が、この慰霊の園の清掃や慰霊登山に来てくださっています。

今年も8月12日、墜落時刻に合わせて追悼式典が行われます。
二度と同じ悲しみが繰り返されないように——
空の安全を願い続けます。
\上野村の観光•グルメ情報発信中/

今回は山奥にひっそり佇む、知る人ぞ知る「しおじの湯」
ここは日帰り温泉専用の施設。

都会の喧騒から少し離れて、
自然に包まれながら、ゆったり温泉と美味しいごはんを楽しみませんか?

名物の“いのぶた”料理が人気!
温泉とセットで楽しむのがおすすめです。
食事だけの利用もOKです。
団体昼食などもご相談できます!

🚗レンタルタオルや、備え付けのシャンプーボディーソープなどもあるので、ふらっとドライブやツーリングで立ち寄るのもいいですよ〜

群馬県多野郡上野村楢原3487-2
📍浜平温泉しおじの湯
@hamadairaonsen_shiojinoyu 
営業時間11:00〜19:00(土曜日は20:00)
その他臨時休業など詳細情報は↑しおじの湯インスタで確認お願いします。
\上野村の観光•グルメ情報を発信中!/

グンマー人すら知らない上野村をもっと知ってもらおうと発信中のアカウントですが、今回はカフェむく!

ここ上野村のカフェむくは、実は“いろんな人”の癒しの場所☕️

小さな子どもと一緒に遊びに来たママ・パパは、
同じ空間にあるあそび場「森っこ」で遊ぶ子どもを見ながらカフェタイム。
これ子育て世代にすごくありがたいですよね!

ツーリング途中のバイカーや、釣り帰りのおじさん世代にも結構人気で『ここにくると帰りたくなくなっちゃうんだよなぁ…』と言ってもらえる、そんな癒しのカフェです。

こんな山奥ですが、ここではスペシャルティコーヒーが飲めます✨

営業は【木・金・土】だけ。
週末のドライブ、おでかけ、釣りの帰り道に
それぞれの「ごほうび時間」を…😌

群馬県多野郡上野村勝山130
📍カフェむく(森っこ内)
@muku_ueno 
営業時間>11:00から17:00(16:20L.O)
営業日>木〜土(臨時休業もあるのでカフェむくインスタで確認を!)
PayPay使えます👌
\上野村の観光•イベント情報を発信中/

「パパ!ママ!見てー!釣れたー!!」
そんな声を聞けるのは今だけかもしれません。
子供の好奇心を満たす自然体験🎣

上野村×グローブライド【ジオキャンプ in 上野村】は、
川で釣りやってみたいけど…自分達じゃなかなか難しい…という方にもぴったりの体験型イベント。
そして自然体験を通じて子供達が未来の地球の事も少し考えてくれたら嬉しい。
そんなきっかけや、親子の思い出作りになってくれたらいいやと私達も思っています😌

子どもと一緒に過ごせる“今”を、大切に。
何年たっても思い出せる夏を、上野村で。

📍群馬県・上野村
開催日:8月21日〜22日(1泊2日)
対象:小学生3年生〜6年生のお子さんと保護者の方
🔗気になった方はプロフィールのリンク(上野村観光ナビ)で詳細みてね!
お問い合わせ📞0274-20-7070
  • 上野村
  • 旅する上野村
  • 道の駅うえの
  • しんせき村