人と自然がもてなす
小さな村
上野村は群馬県の最西南端に位置する
人口約1000人の静かな村です。
面積の96%を占める森は、
木々が鬱蒼と茂り、大木も沢山残っており、
野生動物も数多く住む豊かな森です。
主な産業は、林業や農業、観光業で
現在人口約18%を占めるIターンの人々が
多く携わっています。
都会の豊かさとは違う
山村の豊かで幸せな生活が
ここにはあります。
上野村
おすすめスポット
1
今の上野村
\群馬県上野村の観光•イベント情報を発信中!/
今回は”ア〜オア〜オ”という鳴き声の鳥アオバトの群れがが近くで見られるアオバトガイドツアーのご紹介です!
6月から10月のあいだ、上野村の鉱泉には
美しい緑の羽をもつアオバトたちが水を飲みに訪れます。
警戒心が強い彼らを驚かせないように
専用の観察小屋から、そっと見守る…
そんな貴重な体験ができるのが「アオバトツアー」です。
ツアーの企画・運営は
『アオバトの谷プロジェクト』さんによるもの。
参加できるのはツアー申込者のみで、1回のツアー定員は4名のみとなっています。
アオバトがやってくる場所も私有地の為、このガイドツアー以外では立ち入る事ができません。
あなたもアオバトの姿を、大自然の中でそっと観察してみませんか?
🔗上野村アオバトガイドツアーは↓
https://aobato-japan.com
または”アオバトの谷”で検索🔍
※このツアーのお問い合わせはアオバトの谷プロジェクトさんへ直接お願いします。(HPよりお問い合わせください)
※2025年のガイドツアーは全日程終了いたしました
\群馬県上野村の観光•グルメ情報を発信中/
今回は昭和47年創業、創業53年の老舗うどん屋!
初代イネさんの味を、三代にわたって守り続けています。
名物は、すすれない極太な手打ちうどん!!
地粉と全粒粉を合わせた、”田舎うどん”で、メニューは天ぷらうどん一択という潔さです。鰹節がたっぷりきいた濃いめのつゆがクセになりそう…
一度は閉店した藤屋でしたが
三代目が「上野村のために」と復活させた、地元の人にも観光客にも愛される名店です。
🏍️ ツーリング中のバイカーにも人気で、休日には県外ナンバーのバイクがずらり。
混み合う日は昼過ぎに完売することもありますが、今の季節は比較的ゆっくり味わえます。
上野村のお店では珍しくPayPay支払いも対応しています!
気さくな3代目との会話も楽しめるかも!😉
群馬県上野村楢原888
📍峠のうどん屋 藤屋
11:00-14:00(麺が売り切れ次第終了)
※予約可
📞0274-20-7888
火曜定休(ご家族経営の為、臨時休業もあり)
\群馬県上野村の観光情報を発信中!/
今回は秋の天狗岩登山!
紅葉がはじまった山頂からは、上毛三山の絶景も見れちゃいます!
展望台もあり、往復約2時間の山登り初心者にもおすすめのコースです✨
春はアカヤシオの花が咲く人気のスポットですが
秋の今は、色づき始めた森の中を気持ちよく歩けますよ!
📍登山口:塩ノ沢峠の途中(駐車場も11台あり)
お問い合わせ:上野村産業情報センター
📞0274-20-7070
\群馬県上野村の観光•グルメ情報を発信中/
今回は上野村きのこセンターの“激安100円しいたけ”で、
地元の【十石みそ】を使って味噌汁を作ってみた🍲!!
このクオリティのしいたけがなんと100円で買えちゃう!!
上野村きのこセンターが『どこよりもお安く出してます!!』と自信を持って販売しています✨
肉厚で香り高いしいたけのうま味に、国産大豆100%・麦麹と塩だけで作られた無添加みそがぴったり。
このしいたけは、道の駅上野で販売中!
上野村を訪れたら、ご自宅用でもお友達へのお土産用でもぜひどうぞ✨🍄
これからは鍋の季節ですねぇ〜…。
\群馬県上野村の観光•イベント情報を発信中!/
今回は国の天然記念物に指定されている”しおじ原生林”
(森の音そのままですのでサウンドオン推奨動画)
250年以上手付かずの「しおじ」の木々が生きる森。
ここは中ノ沢原生林とは違い、ガイドが居なくても誰でもトレッキングできる森です。
森の香りと沢のせせらぎに心も体もリセットできること間違い無し。
長い長い間、人の手が加えられていないまさにあるがままの森の姿。あなたも見てみませんか?🙂
群馬県多野郡上野村楢原
📍しおじ原生林
※しおじの湯の原生林案内看板前が駐車場です🅿️
※森にはトイレがありませんので携帯トイレなどがあると良いです
<お問い合わせ>
上野村産業情報センター
📞0274-20-7070
\群馬県上野村の観光色々情報発信中/
今回は上野村の不思議な石「亀甲石」🐢
まるで亀の甲羅のような模様の石…
ちょっと珍しいけど、あなたは見たことありますか??
川の流れや長い年月の自然作用によってできたとされるこの石は、地質ファンや歴史好きにはたまらない存在!
「川の駅 上野」で実際に目にすることができます。
ドライブやツーリングの休憩に、ぜひ立ち寄って見て行ってくださいね!
※亀甲石産地は見に行くことができません。
群馬県多野郡上野村楢原316-1
📍川の駅上野(ふれあい館)
<営業時間>9:00〜17:00
定休日:月•火曜
\群馬県上野村の観光•グルメ情報を発信中/
今回はやまざとの秋の名物「天然きのこうどん」!
女将さんが毎日手打ちする麺と、旨みたっぷり天然きのこを味わえる、やまざとだけのレアうどん!
(※きのこは天然物なので、提供出来る量に限りがあります!!)
やまざとでは女将さんが育てた野菜や、山菜などをつかった手作りの心もあたたまる食事が楽しめますよ!
派手な観光地ではないけれど、ここでしか味わえない田舎の時間があります😊✨
群馬県多野郡上野村新羽56-1
📍やまざと
※上野小学校の東側です。駐車場はお店の前だけです。道路への駐車や、近隣の方に迷惑にならないようご注意ください
<営業時間>
11:00〜14:00(うどんが無くなり次第終了)※女将さん1人でやってますので、うどんも沢山仕込めませんのでご了承ください。
<定休日>
火曜•金
\群馬県上野村の観光・イベント情報を発信中/
第8回しいたけ祭り in 群馬・上野村
肉厚ジューシーな【しいたけ食べ放題90分】開催‼️
上野村キノコセンターの新鮮肉厚しいたけを思う存分味わってください!
【開催日】9/27(土)・9/28(日)
【時間】10:00〜17:00(最終受付15:30)
【会場】まほーばの森(群馬県多野郡上野村勝山1169)
【問い合わせ】0274-59-2146
※調味料やその他の食材のお持ち込みはご遠慮ください
【料金】
大人(中学生以上):1,000円
小人(小学生):500円
👶未就学児:無料
秋の味覚と自然を満喫できる2日間✨
家族や友達と遊びやドライブついでに来てくださいね!
近くには鍾乳洞やアスレチックもありますよ!
\群馬県上野村の観光•イベント情報を発信中/
今回は上野村 森林セラピー🌳のご紹介です。
森に入るだけで、身体が整うって知ってますか?
研究によるエビデンスに基づいた
“予防医学的な効果”が期待されている森林浴。
•ストレスホルモンを減らす
•血圧を下げる
•免疫力を高める(NK細胞の活性化)
•抗がんタンパク質の増加
など身体に嬉しい効果が沢山あります。
上野村のセラピー専用基地『中ノ沢源流域』はセラピーガイドが居ないと入れない場所。
毎回少人数でゆったりとイベントを開催しています。
セラピー終わりには、日帰り温泉『しおじの湯』でさらにリラックス。
イベント開催は”上野村観光ナビ(HP)”または上野村森の体験館のLINEでご案内しています。
今年度は都合により秋のセラピーが開催できません。
申し訳ございません😢
森林セラピーについてのお問い合わせは
📍上野村産業情報センター
群馬県多野郡上野村楢原310-1
📞:0274-20-7070 まで
\群馬県上野村の観光・イベント情報を発信中/
第39回ふるさと祭り開催します!
上野村の農林産物展示販売や、とちもちなどの特産品販売に加え、人気の無料歌謡ショーもあります!🤭
群馬県内から毎年沢山のお客さんがみえる秋の人気イベント。
今年の歌謡ショーは川中美幸さんです✨
司会は昨年同様、青空キュートさん!楽しい司会でショーをさらに盛り上げてくださいますよ!
是非秋のドライブも兼ねてふるさと祭りにお越しくださいね!
〈開催日時〉
令和7年 10月26日(日)
午前10時より
〈会場〉
📍群馬県多野郡上野村勝山
ヴィラせせらき周辺特設会場(川側広場)
【お問い合わせ】
上野村ふるさと祭り実行委員会(上野村役場総務課)
電話:0274-59-2111
イベント詳細が気になる方は“上野村 ふるさと祭り”で検索🔎



































